桜が満開!小菊荘でお花見を満喫♪

花の命はみじかくて・・・のことばにもありますが、ことしも菊川市営保養センター小菊荘の桜はほんとうにみごとでした。

桜が満開の3月下旬は、平日にもかかわらず、シャッターチャンスをねらったお花見客が続々と蓮池公園や獅子ヶ鼻砦跡、駐車場付近を訪れ、小菊荘周辺はにぎやかな雰囲気に包まれて、お天気も上場。

小さなお子様連れのママや少しお年を召したステキなご夫婦を見かけました。

ことしのほうが昨年よりお花見を楽しむ方が多く感じられるのは小菊荘だけでしょうか?

今日は小菊荘の桜を隈なくお見せしたいと思います。

メインはしだれ桜!?

小菊荘にはソメイヨシノをはじめ、山桜や大島など何種類かの桜を見ることができますが、ライトアップされるのは、しだれ桜です。

小菊荘建物正面の駐車場際に植えられていました。

木の細い枝がやわらかく垂れ下がり、淡いピンクの花をたくさん咲かせて圧巻です♪

夜のライトアップ時には、昼間とはまた全然ちがう魅力のしだれ桜。

やさしい枝ぶりのこの桜は、小菊荘まえの駐車場スペースのみでしか見られないようなので、メインの桜といえるかもしれません。

地層を彩る桜の数々

小菊荘建物から獅子ヶ鼻砦跡の入り口まで、正面の山に地層が見えます。

山の斜面にも桜の木がたくさん。

山桜やソメイヨシノが見られました。

今回は、獅子ヶ鼻砦跡には登りませんでしたが、頂上から見渡す桜はさらに格別かもしれませんね♪

小菊荘グラウンド側の桜は?

今度は小菊荘入り口から一旦、道路に出て、グラウンド側に歩いてみました。

車道にも桜の花がきれいに続いていました。

グラウンドの入り口から下へくだっていくと、駐車場まで大島の桜トンネルがビッシリ!

なかなか立派なトンネルでしっかりお花見気分が味わえました。

まもなく、蓮池公園前のグラウンドと公園兼用の駐車場に到着です。

駐車場からの桜トンネルの情景はこんな感じでした♪

公園内は山桜が満開!

蓮池公園内には白い桜が目立ちました。

山桜だそうです。

花が大きくて華やかな桜。

公園のすみまで桜は満開だったので最高なお花見ができました♪

菊川市営保養センター小菊荘はどこにあるの?

旧小笠町から公立の合宿、研修、宴会施設として引き継がれてきた小菊荘は菊川市大石、掛川市との境目に位置しています。

こちらに地図があります

昔ながらの遊具も充実「蓮池公園」と「小菊荘グラウンド」

小菊荘の詳細情報です

こちらに電話番号、住所等があります

小菊荘のお花見は最高!

今回は小菊荘内を歩いて散策しただけですが、最高のお花見ができたと大満足の日でした。

とにかく、たくさんの桜が出迎えてくれるので菊川市内ではイチオシの桜スポットだと思います。

ただ、満開の時期がとてもみじかいのはすごく残念!

来年も小菊荘の桜はきっとすばらしいので、お花見にいかれる方はお楽しみに♪