先日、御前崎灯台のふもとにある海鮮料理 みはるのランチにいってまいりました。
観光客はもちろんのこと 地元でも人気の新鮮なお魚を出してくれるレストランです。
わたしにとっては今回、はじめての みはるでした。
まずは 12時半に、なんとか現地に到着。
土曜日のお昼だったので、お店のまえの駐車場は満車。
店頭に貼られていた駐車場案内を見て、お店脇の駐車スペースに止めさせてもらいました。
こんなスタートで、入る前から料理の魅力を予想できた みはる ですが・・・。
食べてみての感想は
とにかく、お刺身が豪華でいうことなし!
のひと言につきました。
はじめての訪問で、大盤振る舞いな みはるのメニューにノックアウトされてしまいました。
きょうは、海鮮料理 みはるの「新鮮 御前崎ランチ」をレポートしていきたいと思います。
目次
新鮮な海鮮料理が魅力の みはる メニュー
海鮮料理のお店では、「本日のおすすめ」が必ずあると思いますが、ここ「みはる」も例外ではありませんでした。
くえ刺身や太刀魚石焼など、御前崎だから食べられる高級な魚料理が、お昼から堪能できるお店は、たぶん「みはる」がダントツです。
お客さんの数が半端なく多いのも、今回は すんなり納得できました♪
定番のメニューも写真入りで、かなり豊富な品数から選べます。
定食はお刺身つきのものが多く、御前崎らしいお品書きの「みはるメニュー」でした。
みはるで食べるならやっぱりお刺身!
じつは、お昼ごはんには、天ぷら定食やエビフライ定食もいいかな?とすこし迷ったのですが、まわりのお客さんはみんな、お刺身つきの立派な定食を頼んでいるのが目に入ってきました。
それが、また、豪華な定食や海鮮丼ばかり!
みはるは、お刺身が◎!というのは以前、ここで働いていた友人にもよく聞いていたので、今回は お刺身系のメニューから選択することにしました。
海鮮丼(御前崎)
まずひとつめは、いろいろなお刺身がいちどに食べられそうな海鮮丼(御前崎)¥1600を注文!
こちらは「本日のおすすめ」にのっていたので、より新鮮なお刺身が食べられるに違いないと思い 選んでみました。
なんと!!!
運ばれてきたら、このとおり♪
ご飯が全然見えないくらい、ぎっしりとお刺身の詰まった海鮮丼です。
お刺身の量も種類も 申し分ないくらいのたっぷり盛りで、ご飯の占有率は かなり低めに感じたほどです。
プリプリのお刺身は新鮮でみずみずしく、人気店の理由はここにありかな と直感できました。
海鮮握り寿司定食
もう1品は海鮮握り寿司定食¥1600を選んでみました。
こちらも お刺身のネタが豊富で初回では、はずし難いメニューです。
じつは、サーモン大好きなわたしは、この2貫だけで大満足!
しかし、まぐろや白身系のネタも ほどよく脂がのっていて ほかのお店では食べられない!? かなり充実度の高い 海鮮握り寿司定食でした。
卵焼きとヅケもおいしかったし♪
ぜったいにお値打ちな、みはるのおすすめメニューです。
約1年ぶりの訪問、相変わらず人気店でした!
お盆休み明け、平日のランチでみはるにいってきました。
お店に到着したのは、13時20分と閉店も近い時間でしたが 店頭の駐車場は満車で、店舗裏の駐車場になんとか止めることができました。
ピーク時を過ぎたと思われる時間帯なのに 順番待ちのお客さんが列をなして並んでいる状態でビックリ!
相変わらず大人気。
オートバイなど県外からの訪問も多い様子でした。
根性で待つこと、約1時間。
ようやく名前を呼ばれて席に案内されました。
こんかいのオススメはこちら。
天然カンパチ刺身を筆頭にいくら丼、太刀魚石焼、いさき塩焼きなど ほんのすこし秋の気配も感じられるメニューです。
店内に入ってみると、4人のスタッフでホールをまわしているようでした。
天然カンパチ刺身(御前崎)定食 2,000円
こんかいは、本日のオススメメニューから注文。
まず、ひとつめは先頭のカンパチ刺身を定食(+500円)でいただいてみることに。
注文後、約10分で提供されました。
このとおり、かんぱちのお刺身がたっぷり。
御前崎産のかんぱちは、すこし冷蔵庫で熟成されたものなのか なめらかで食べやすく、あっさりした後味。
なかなか、この量をひとりで食べる機会はないお刺身ですが、ぺろりと平らげてしまいました♪
定食セットは、ご飯、味噌汁、漬物、小鉢、フルーツが付きます。
小鉢のひじきの煮物もおいしくて、ヘルシーな定食でした。
本鮪カマ焼き(清水)定食 2,000円
もう1品は、焼き物に初挑戦です。
こちらもお勧めのなかでは、順位の高そうな本鮪カマ焼きにプラス定食で。
このとおり、大振りなマグロカマが登場。
ボリューム満点です。
大根おろしとレモン汁を添え、醤油をすこし垂らしていただいてみると・・・。
ホクホクした身がきわ立つ、旨さ!
食べごたえ抜群の鮪のカマです。
みはるは、焼き魚も絶品なのが、こんかい新たな発見となりました。
ぜひ、焼き魚系にもトライしてみてくださいね(*^^*)♪
※追記
テーブルには泡の消毒液が置かれ、感染症予防対策も万全でした。
みはる 御前崎はどんなお店?
海鮮料理 みはるは、とにかく収容力のある店内!
団体客も余裕で受け入れ可能な 大規模の岬レストランです。
そんな みはるですが、店頭には たぬきがお出迎えしてくれ、玄関を入ると かえるとミニたぬきが鎮座。
受付を過ぎると、廊下が二股に分かれていて両方向にミニ個室(お座敷)がいくつも見えました。
奥にすすむと さらに大広間的なホール内に、テーブル席とカウンター席、小上がり席もあり、総席数は99席とビックな海鮮レストランになっていました。
この環境だからこそ、観光客にも喜ばれる みはるランチですね。
海鮮料理 みはるはどこにあるの?
海鮮丼やお寿司に、新鮮なお刺身がふんだんに盛られた「みはる」は御前崎市御前崎の岬にあります。
お店の詳細情報です
店名 | 海鮮料理 みはる かいせんりょうり みはる |
---|---|
住所 | 静岡県御前崎市御前崎1099-3 |
ジャンル | 海鮮料理 |
電話番号 | 0548-63-5328 |
営業時間 | 平日: 11:00~20:30 土日祝:11:00~14:00 17:00~20:30 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | あります |
みはる 御前崎で新鮮な海鮮ランチはいかがですか?
なぜ、いつもお客さんがいっぱいなのか?
観光地でメインの岬にあるし、バスが止まるから・・・。
と いままで思っていただけでしたが、今回ランチをごちそうになって一発で納得!
また来よう!
と思いました。
海鮮丼もお寿司もネタが良すぎ!
こんなにお刺身をたくさん出して赤字は大丈夫?!
と真剣に心配してしまったほどです。
素朴においしい みはるの海鮮料理は、1年をとおしてずーっとオススメです。