すき家(大須賀店)の朝定食でヘルシーになろう♪

理想の朝ごはんをリーズナブルに食べられます。

この週末は、すき家 150号大須賀店でブランチ!

そのきっかけとなったのは、日経トレンディ9月号

「すき家、朝定食が目と皮膚に効果的な成分をバランス良く摂取できる」というページ。

猛暑だった今年は、皮膚のダメージが大。

これから、冬に向かってリベンジしなきゃ!

と思っていた矢先に目に留まった特集でした。

モーニングメニューは、お手頃な価格もうれしいところ。

さっそくトライしてみました(^_-)-☆

朝食メニューは和洋折衷で栄養バツグン

こんかい、はじめて食べた「すき家の朝ごはん」

提供時間は、朝5時~11時まで。

この時間帯なら、オフィス勤めのサラリーマンや工場でお仕事の方でも利用できますよね。

都会では、駅構内にもありそうなので 利用しないと損かも!

もちろん、朝メニューだけではなく、普通のメニューも注文できますが、今日は朝定食だけ、ご紹介しますね。

選べるメニューは、ソーセージエッグベーコンエッグたまごかけごはんまぜのっけ朝食の4パターンからチョイスできます。(ごはんは並盛)

・ソーセージエッグ朝食    420円

・納豆ソーセージエッグ朝食  490円

・牛小鉢ソーセージエッグ朝食 520円

・自社製ベーコンエッグ朝食  420円

・納豆ベーコンエッグ朝食   490円

・牛小鉢ベーコンエッグ朝食  520円

・牛たまかけ朝食   390円

・納豆たまかけ朝食  360円

・焼鮭たまかけ朝食  490円

・塩さばたまかけ朝食 490円

・たまかけ朝食    290円

・まぜのっけ朝食    290円

・納豆まぜのっけ朝食  360円

・牛まぜのっけ朝食   390円

・焼鮭まぜのっけ朝食  490円

・塩さばまぜのっけ朝食 490円

まぜのっけ朝食だけ、写真を撮り忘れてしまいました!

🙇ごめんなさい💦

※・牛小鉢肉2倍+120円

・ごはん大盛り+30円、ごはんミニ30円引

・みそ汁→とん汁+110円

・たまご→おしんこに変更可

以上が、朝食のメニューとなります。

いかがでしょうか?

いずれも卵が付いていて、朝ごはんらしいラインナップですね。

「たまかけ」と「まぜのっけ」を注文!

なんと!!

二人前で880円でした。

普通の外ご飯だと、一人前のお値段で食べられましたよ(#^.^#)

牛たまかけ朝食 390円

まずは、牛たまかけ朝食のご紹介から。

お茶もセットで運ばれてきました。

注文後、3分です!

めちゃくちゃ早くて、ビックリ\(◎o◎)/!

※ちなみに、焼鮭まぜのっけ朝食も同時に提供されました。

味付け海苔牛小鉢生卵です。

手前に、ご飯お茶季節の小鉢みそ汁の配置。

季節の小鉢は、枝豆のふくめ煮のようです。

たまごかけしょうゆも付いてきました。

これは、まぜのっけ朝食にも使う用ですね(*^^)v

まずは、味付け海苔でご飯をいただきました。

これは、これで素朴においしいです。

つぎに生卵を割り入れました。

ご飯のうえに牛肉とon。

さらに、たまごかけしょうゆもかけてみます。

牛丼風になりますが、卵配分が多いのでヘルシーに感じられました。

牛肉の量が少なめなので、ご飯と海苔、生卵の味が生かされ、あっさりといただけます。

カラダに良さそう!

でも、おいしくて充実した牛たまかけ朝食です。

焼鮭まぜのっけ朝食 490円

つぎは、焼鮭まぜのっけ朝食にいきます。

提供までのスピードの速さ。

立派です!(^^)!

こちらは、焼魚温泉卵つきです。

実は、この朝食が日経トレンディ9月号に紹介されていたもの。

皮膚と眼に効果的のようです。

パソコンで酷使しがちな眼、夏の暑さで疲れた肌でお悩みの方にも朗報ですよね。

朝ご飯に利用したら、元気になれそう♪

焼鮭は、ちゃんとした大きさ、温泉卵にはオクラもセットで。

そこに鰹節をトッピング。

ご飯にのせても、そのまま食べても良し。

タンパク質、DHA、ビタミン、ルテイン等がバランスよく含まれた朝食のようです。

こんかいは、おススメの食べ方を調べていかなかったので 鰹節をどこに使うか、躊躇しました。

ネットで調べたところ、

・ご飯の中心にくぼみを作る

・鰹節をふりかける

・オクラをのせる

・温泉卵をくぼみに落とす

・たまごかけ醤油をかける

・半分だけ混ぜた状態で食べる

のが、王道の食べ方だったみたいです(;^_^A

まあ、でも口に入ればほぼ、おんなじ状態なので・・・。

季節の小鉢もあっさり、甘めの味付けでおいしかったですよ。

大須賀のすき家はどんなお店?

150号線にあるすき家大須賀店は、イオンタウンの向かい側にあります。

ドライブイン的な要素もあり、駐車場はとても広いお店。

配送業の方も、トラックを駐車しやすそうでした。

朝食の幟がはためき、朝ご飯アピールもしっかり♪

お店に到着したのは、10時半くらいでしたので 空いていました。

朝、お昼、夕方はきっと混んでいると思います。

すき家の一番の魅力は、スピーディーな提供とリーズナブルなのに質の良さ。

度々、利用しやすい牛丼屋さんです。

※ちなみにカレーうなぎ限定ものも◎ですよ(^.^)/~~~

お店はどこにあるの?

健康的な朝ごはんがオススメのすき家150大須賀店は、掛川市西大淵にあります。


お店の詳細情報です

店名すき家 150号大須賀店
すきや 150ごうおおすかてん
住所静岡県掛川市西大渕1684-1
ジャンル牛丼
電話番号
営業時間24時間
定休日無休
クレジットVISA,JCB,Master,AMEX,DINERS他
決済
PayPay、d払い、メルペイ等
駐車場あります。

朝定食、また利用したいです!

週末のブランチにイチオシな、すき家。

牛丼だけじゃなく、ほかのメニューも安くて栄養満点でした。

ワタシの場合、仕事がお休みの週末、またカラダのメンテにすき家の朝ごはん、リピしたいと思います。