どんぐり ハンバーグは磐田の人気メニュー♪

煮込みハンバーグは、不動のおいしさでした。

休日の昼下がり、久しぶりにドライブをかねて竜洋まで足を延ばしてランチに。

カフェレストランどんぐりにいってきました。

看板メニューは、煮込みハンバーグ

このランチを目当てに来るお客さんが、ほとんどではないか?

とわたしは思います。

食べてみて納得(#^.^#)

やっぱり、これです。

洋食屋さんのハンバーグそのもの。

一度食べたら忘れられないヒトサラです。

それでは、さっそくキッチンカフェどんぐりのリポートを開始します!

ハンバーグからデザートまで❤メニュー

訪問日は、祝日でした。

入り口に土日祝日ランチメニューが掲示されていましたが、混んでいたのでまずは外待ち。

店員さんがメニューを持ってきてくれたので、ベンチに座って拝見です。

どんぐり1番人気のハンバーグ膳は、3種類。

スタンダードメニューには、単品のハンバーグよくばりワンプレートちっちゃな煮込ハンバーグシリーズ丼ぶり定食平日ランチメニュー日祝ランチメニュースパゲティアラカルトパンサラダデザートドリンクが掲載。

パフェも豪華でうれしいキッチンカフェどんぐりです。

煮込みハンバーグはランチと膳で注文

こんかいの訪問で気づいたのですが、煮込みハンバーグにはランチの2パターンがありました。

というわけで、プレーンな煮込みハンバーグをランチと膳で注文です。

煮込みハンバーグ定食ランチ(税込1,450円)

まず、ひとつめは煮込みハンバーグ定食ランチに決定。

ドリンク付だったのでブレンドコーヒーをチョイス。

+ランチデザート(税込250円)もいっしょに注文し、食後にコーヒーと ともに出してもらうことに♪

オーダー後、10分ちょっとで提供されました。

ライスサラダみそ汁小鉢漬物が添えられ、お盆で登場。

がっつり洋風の煮込みハンバーグに、スープではなくみそ汁と漬物がセットになっているのがミソです(*^^)v

ハンバーグは、デミグラスソースにスパゲティがしかれ、おいも、にんじんなどの焼き野菜が添えられた中心に存在感たっぷりと鎮座。

とろけるチーズとパセリのトッピングがさりげなくいい感じの仕上がりです。

白いごはんにピッタリのメインディッシュ。

ハンバーグは、硬すぎず柔らかすぎずでデミグラスソースと野菜と合わせながらいただくのが◎。

ハンバーグシチュー風でもあり!?

時々、サラダ、みそ汁にシフトしながら食べ進めると満足感はさらにアップです。

なんと・・・。

そうめん入りでした。

洋食だけど、お味噌汁で味を収められるランチなので人気のはず!

やさしくほっこりできるメニューです。

デザートは最後のおたのしみで、つぎはをご紹介します。

煮込みハンバーグ膳(税込1,600円)

もうひとつの煮込みハンバーグは、膳での提供です。

前者とのちがいは、本日の小鉢本日の一品が付いているところ。

+2皿でした。

にんじんの酢の物風小鉢とキャラメルソースのかかったミニチョコレートケーキがセット。

なかなか豪華版ですね(*´ω`)

こちらのハンバーグもさつまいもが際立ちボリューム満点。

グツグツ感がたまりません!

ごはんがいくらでも食べられそう。

にんじんの洋風酢の物は、甘くて若干デザートチックな食感です。

箸休めには最適な一品。

こってりしたメインディッシュなのに、後腹が軽めなのは和定食風に仕上がっているからだと思いました。

煮込みハンバーグ膳は、どんぐり1番人気‼

のメニューとなっていましたが、デザート付なのでうなづけますね。

いちごのミニロールケーキ、いちごのアイスぞえ(税込250円)

さいごに、デザートの感想です。

ランチにセットにしたデザートは、こちら。

いちごのケーキとアイスのセットでした。

ピンクピンクでとてもかわいらしい♪

コーヒーといっしょに運ばれてきました。

膳のデザートと比較するとこんな感じ。

まったくちがったおいしさ。

濃厚を好むかたは、膳のブラウニー風チョコレートケーキかな(#^.^#)

いちごデザートは、フルーティーでさわやかな味わい。

甲乙つけがたいデザート競演でした。

煮込みハンバーグはもちろん、喫茶部門も大満足のどんぐりです。

どんぐりはどんなお店?

キッチンカフェどんぐりは、150号線(磐田市)にあるログハウス風のかわいらしいお店です。

カラフルな看板には、モーニング、ランチ、どんぐり名物 幕の内弁当、煮込みハンバーグの文字が並び、12時半過ぎの到着時にはすでに店頭の駐車場は満帆。

店舗裏には、なんとか止めることができました。

この日は、祝日で外待ちのお客様が数人。

名前を書いて待つこと20分で、店内に案内してもらえました。

店頭は、お花や緑がすてきな空間。

玄関のうえには、かわいらしいどんぐり看板も。

内玄関には、漫画本どんぐりがありました。

待っている間も退屈しませんね(^^♪

店内は、レジを中心に左右のお部屋に分かれています。

こんかいは、むかって右側のお部屋に案内されました。

カフェカーテンのかかった小窓の横の席です。

壁にはアーリーアメリカンなデコレーションで、カントリーな雰囲気でのランチ空間。

2人座りの席が並んでいて、おしゃれにティータイム♪

がぴったりのカフェレストランでした。

どんぐりはどこにあるの?

ハンバーグもデザートもおすすめなカフェレストランどんぐりは、磐田市海老島にあります。


お店の詳細情報です

施設名キッチンカフェ どんぐり
きっちんかふぇ どんぐり
住所静岡県磐田市海老島685-5
ジャンルカフェ
電話番号0538-66-8694
営業時間9:00~18:00
木9:00~14:00
土日祝9:00~19:00
定休日
駐車場あります

キッチンカフェ どんぐりでおいしい昼下がりを(^.^)/~~~

おいしい煮込みハンバーグ+デザートでのんびりリッチなランチを堪能できました。

付け加えないといけないのが、〆の珈琲は濃くて味わい深かったです。

お料理はもちろん、カフェも優秀なキッチンカフェどんぐりです。

お友達、家族、カップル、ひとりで静かな時間を過ごしたいとき、いずれのシーンにもマッチするお店。

ぜひ、こんどのお休みにいかがですか?