KADODE OOIGAWA(かどで おおいがわ)は おいしい道の駅!

たくさんの おいしいが つまった道の駅

先日、KADODE OOIGAWA(かどで おおいがわ)にいってきました。

なかなか立派な観光スポット 兼 道の駅です。

SLもありました。

島田市はすごい!

と あらためて感心した1日となりました。

テーマパークや旅行にいかなくても 身近なお出かけの場所が、またひとつプラスできて うれしいかぎり♪

そんな 見どころたくさんの かどで おおいがわ をこんかいは ご紹介していきたいと思います。

カフェ、ごはん、買い物と お楽しみ要素が満杯の施設内

かどで おおいがわ内には、大規模なマルシェやカフェ、スイーツ、レストラン、SLの展示、大井川鉄道線見学ができるブースがありました。

日曜日は、駐車場からこのとおり混んでいます。

施設内の見取り図はこちら。

道路上の渡り廊下で ふたつの建物がつながった ステーションビルになっていました。

外テラスも屋台と人でにぎわっている様子。

建物の玄関から入ってみると、手作りパンを販売しているカフェ棟とマルシェ棟の二手にわかれていました。

ファーマーズマーケットという名のマルシェ棟は、かなりの面積です。

上から撮影してみると、こんな感じでした。

大井川農産物をはじめ、生鮮食品やお弁当各種、お土産品(スイーツ含む)、軽食、地元のラーメン店などが ところ狭しと並んでいて 活気のあるブースとなっています。

地域的には、お茶処ということで、緑茶ツアーズもあり、お茶に関する 見どころがたくさんの ファーマーズマーケット内。

麺屋 燕はやはり人気!

マルシェ内で、ずばぬけて順番待ちで並んでいたコーナーは、塩ラーメンがおいしい麺屋 でした。

相変わらず根強い人気の燕は、家族連れの行列が目立ちます。

メニューは限られていましたが、集客を見越した品揃え。

テーブルが満席に近いにもかかわらず、続々と増えるお客さんに人気店の醍醐味が感じられました。

SLソフトが名物スイーツ!?

渡り廊下を通って反対側の建物にいってみました。

レストラン棟とおおいなび門出駅がありSLの展示も見ることができます。

こちらでは より、観光気分が味わえますよ。

こんかいは、レストランには寄らず SLの展示をまず見学しました。

C11-312号機

2019年に復元された車両で、2007年(平成19年)9月8日に最終運転を終えてから、長いあいだ大井川本線の構外側線に留置されていたようです。

しかし、錆取り、板金、パーツの新造などの工事を施され、かつて走行していた頃の姿を見事に取り戻したSLです。

おおいなび(観光案内&物産販売)

SL見学後、再び物産展も兼ねた観光案内所のおおいなびに入りました。

「大井川でやるべき100のこと」が入口からすぐのところに掲げられ、こちらもウキウキする館内です。

案内所の奥には お土産品やスイーツも販売されていて、ここでこそ味わいたいです。

お茶に ちなんだお菓子が多いなか、大井川ならではのイートインをついに発見!

SLソフト

なんと!

いちばん奥でSLソフトクリームを販売していました。

SLとその煙をイメージした、2種類のソフトクリームです♪

メニューとしては、漆黒、煙、ミックスの3フレーバーから選べます。

さっそく券売機でチケットを購入。

こんかいは、どちらの味も楽しめるミックス(¥500)をチョイスしました。

まるで切符のようなチケットとSLソフトミックスはこちらです。

アイスクリームでこの色を食べるのは、はじめてかも!?

完食後の唇の色がちょっと不安ですが・・・。

漆黒(しっこく)が、まっ黒ソフトで濃厚ビターなチョコレート味。

煙(けむり)は灰色ソフト。

コクのある甘さ控えめのミルクソフト味でした。

カカオっぽいソフトクリームは、チョコレート過ぎず ほどよい甘さ。

見た目よりも やさしい味わいのSLソフトクリームは、門出駅にピッタリのスイーツでしたよ♪

門出駅(かどでえき)

SLソフトクリーム売り場(KIOSK)を出たところは、門出駅になっていました。

ここでSLが通過するのを見学できるようです。

時刻表と運賃表もきちんとありました。

合格駅は ほんとうにあるの?

緑色のポストもあり おもしろいプラットフォームになっていました。

ソフトクリームを買って電車に乗ったら、楽しい旅路になりそうですね♪

KADODE OOIGAWA(かどで おおいがわ)は どこにあるの?

島田市のマーケット、テーマパークでもある かどでおおいがわは 島田市竹下62にあります。


施設の詳細情報です

施設名KADODE OOIGAWA
かどでおおいがわ
住所静岡県島田市竹下62
ジャンル体験型フードパーク
電話番号0547-39-4073
営業時間9:00〜18:00
定休日毎月第2火曜日
年末年始
駐車場あります

かどで おおいがわでプチ旅行気分をどうぞ♪

電車乗り場にもつながっている かどでおおいがわは、ビッグなマルシェ、おいしいものがいろいろ、SL見学もでき、カフェやごはんもOKな、島田市のテーマパークです。

いってみてビックリ!

こんな楽しい場所が身近にあるとは まったく知らずにいたなんて 時代遅れなワタシ。

こんかいは、SLソフトしか食べられなかったので またぜひ、いってみたいと思います。

気軽に観光気分が味わえるので オススメな場所ですよ♪