四六時中(島田店)スイーツは超優秀♪

和スイーツが絶品の天ぷら和食処です。

先日、アピタ島田店で買い物後、ランチしました。

店頭の「春を感じる和スイーツ」に目を惹かれ、順番待ちして入ったお店は天ぷら和食処四六時中です。

そのなかの「桜香るひんやり抹茶ケーキ」目的で入店を決めました。

桜色スイーツには、以前から目がないワタシです。

もちろんご飯類もいただきましたが、やはりさいごに味わったデザートがサイコーでした。

今日は、和食処なのにスイーツが絶品の四六時中(島田店)をリポートしていきたいと思います。

和からラーメンまで膨大なメニュー数

四六時中のメニューは、和食堂アラカルトでした。

ご年配の方からお子様まで、必ず選ぶことのできるヒトサラが勢揃い。

なかでも、ラーメンがあったのにはビックリです。

まず、こちらがイチバン目的のさくらスイーツ。

飲み物まで桜づくしです。

茶スイーツもかなり豊富♪

お食事の看板商品は、花籠天ぷら小丼のようです。

おつまみ的に頼めるメニューは、このとおりリーズナブル。

つぎは、グランドメニューを見ていきましょう。

花籠からはじまり、海鮮玉手箱四六天丼うな重いくら重炙り飯定食天ぷらそば・うどんらーめんカレー小丼小さな海鮮丼天ぷら単品うれしいもう一品キッズメニュードリンクデザートテイクアウトの順で掲載されていました。

定食には、チキンステーキ定食ハンバーグ定食もあり 育ち盛りのお子様にも対応できる品揃えです。

選び甲斐のあるメニューの多さに迷ってしまいました。

花籠、定食、スイーツを注文

こんかいは、看板商品の花籠、がっつりと定食、スイーツから一品ずつ注文することにしました。

四六花籠(税込1,380円)

まず、ひとつめは ちょっとずつ色々 四六時中のおいしさ満載の花籠から「四六花籠」を選択。

お品書き

海鮮小丼・まぐろ

    ・トラウトサーモン

    ・アルゼンチン赤海老

    ・いくら

    ・錦糸たまご

天ぷら盛合せ あおさ醤油塩付

    ・海老

    ・穴子

    ・蓮根

    ・純輝鶏むね肉(国産純輝鶏使用)

    ・オクラ

季節の小鉢

茶碗蒸し

味噌汁

漬物

以上、品数豊富に籠盛りされた逸品です。

小鉢が、これだけぎっしり詰まっていると豪華ですよね♪

海鮮小丼は、ふつうの白飯に具材がのっていました。

温かいごはんだったので、お刺身がぬるく感じたのが難点。

酢飯だったら、違っていたかも・・・。

と、そこは残念なところでした。

しかし、お刺身自体はプリプリ感があり美味しかったです。

天ぷらは、穴子が特におおきく食べごたえありました。

衣は、さくさくで熱々での提供。

天つゆ、香味塩の2種類で味わえるのも贅沢でうれしい天ぷら。

めずらしい、純輝鶏むね肉もヘルシー感たっぷり。

海鮮小丼にくわえ、いろいろ食べられる天ぷらは四六時中のイチオシです。

大判チキンステーキ定食(税込980円)

もう一品は、定食からグリル系をあえて選んでみました。

和食処なのに、ファミレス的な定食が新鮮だったので。

30年以上変わらない自慢の和風ステーキソース付き、大判チキンステーキ定食に決定です。

ごはん少なめ、みそ汁そのまま変更なしで注文しました。

このとおり、お値段以上にボリュームのあるお膳で登場です。

手前にあるのが和風ステーキソース。

サラダもセットになっていて、ドレッシングも別添えされていました。

火着きで提供されたので、焼き立てをいただくことができます。

大判というネーミングにふさわしいおおきめチキンは、ジューシーで柔らかく ご飯にピッタリの味わい♪

ブロッコリーと人参が添えられているところが、鉄板焼きらしくうれしいシチュエーション。

サラダにも、和風ドレッシングがたっぷりと付いていて チキン同様、さいごまでおいしくいただくことができました。

桜香るひんやり抹茶ケーキ(税込580円)

さて、いよいよイチバンお目当てのデザートです(^o^)v

桜スイーツから、桜香るひんやり抹茶ケーキを注文しました♪

抹茶ケーキは、京都の宇治茶専門店「祇園辻利」のものを贅沢に使用した逸品。

濃~い抹茶生地は、若干、苦味も感じられるほど。

大人の男性にも喜ばれそうな味わいです。

一方、添えのアイスクリームには伊豆産の桜葉を練り込んだ桜餡が上掛けされ、抹茶ケーキとのバランスが、苦+甘で絶妙にマッチ♪

食後でも、くどくなく 完食できてしまいました。

バニラアイスと桜餡のハーモニーも たまらないデザートです。

今の季節しか食べられないので、ぜったいにオススメです。

四六時中はどんなお店?

天ぷら和食処四六時中は、1989年 和食専門店「和ぐるめ」1号店としてスタートしました。

以来30余年、天ぷらとともに歴史を重ねてきた和食処です。

全国に姉妹店が200店舗ほど。

こだわりの天ぷらが、メインメニューとなっています。

島田店は、アピタ一階にあり訪問日当日は日曜日だったこともあり、13時前でも満席でした。

待っている間、ショーケースや掲示を見ながらメニュー選び。

約一時間でようやく名前を呼ばれ入店できました。

店内は、テーブル席のみ。

このお店もタブレット注文だったので、スピーディーにオーダー完了。

ちなみに卓上には呼び出しボタンがあるので、わからないことがあっても安心です。

お茶、水はセルフでしたが おいしいお茶でスイーツにもピッタリでした。

お店はどこにあるの?

和スイーツが極上の四六時中は、アピタ島田店一階にあります。


お店の詳細情報です

店名天ぷら和食処 四六時中 島田店
てんぷらわしょくどころ しろくじちゅう しまだてん
住所静岡県島田市宝来町8-2アピタ島田店1階
ジャンル和食、天ぷら、丼、定食
電話番号080-7414-2312
営業時間10:30~21:00
定休日無休
クレジットVISA,JCB,Master,他
決済
PayPay,メルペイ,
au PAY,LINE Pay,他
駐車場あります

四六時中はランチもティータイムも充実です!

午後のティータイムにもおすすめしたい和食処でした。

天ぷらなどのお食事は、少しだけをいろいろ食べられるのが魅力の四六時中。

しかしながら、さらに上をいくのは和スイーツの完成度の高さかも♪

デザートの種類だけでもかなり豊富なので、お食事タイムだけでなくアフタヌーンティーにご利用してほしい和食レストランです。