キネマ食堂 掛川はお得で懐かしのメニューの宝庫です♪

ジャズの音色に包まれ、とてもノスタルジックで すてきな定食屋さんでした。

先週末は、掛川のキネマ食堂で 昭和にタイムスリップしたような ランチタイムを過ごすことができました。

名前は以前から聞いたことがありましたが、メイン道路に接していない+駐車場が狭そうという理由でいきそびれ、先週の土曜日に なんとか初訪問できたお店です。

ところが、駐車場には着けたものの、満車状態。

少し待った後に やっと所定の位置に車を止めることができました。

到着時から満員御礼なキネマ食堂の人気ぶりにビックリ!

いったい、なんでこんなに混んでいるの?

さて、では そんなキネマ食堂 掛川の超人気ランチをさっそくレポートしていきますね♪

とにかく安くて魅力的な定食だらけのキネマ食堂!

何が魅力って?!

メニューすべてがでした。

とにかく、どれもこれも昭和時代並みのお値段なんです。

しかも、懐かしの定食ばかり。

往年の人気の定番めし、ラーメンやチャーハン、カレーライスもありました。

メニューには、写真が入っていませんでしたが、そこがまたレトロ感にあふれ◎。

ホワイトボードのメニューには、日替わり定食の内容が表示されていました。

迷ってしまうくらい、うれしい定食ばかりでした。

人気!おすすめ日替わりランチから2品チョイス

こんかいは、店頭にも掲示されていた人気日替わりランチから選ぶことにしました。

初訪問なので、定番人気のものから食べてみないと♪ということで。

すべてのメニューが税込み表示でしたが、ほんとうにこの金額でいいの?

と申し訳なくなるような良心的な定食ばかり。

そのなかでも、とくに人気のありそうな2品を注文することにしました。

レディースランチ

まず、ひとつめはレディースランチ(¥680)に即ぎめです!

このランチは女性限定とおもいきや、なんと男性もオッケーでした。

なかなかユーモラスな展開になりそう♪

乞うご期待です。

では、ここから本題に入ります。

カウンター上のホワイトボードに当日の献立が表示されていました。

こういったところに 昔ながらの定食屋さんの風情が感じられますよね。

キネマ食堂のレディースランチは、リーズナブルなのにデザートつきで品数多し。

それが、こちらです!

大きめのお盆に小鉢がたくさん。

サラダや煮豆、お豆腐(海苔佃煮奴)、ささみチーズかつ に小ライス、デザートのヨーグルト付きでヘルシー感もたっぷり。

栄養バランスもよさそうで、女性にうれしい内容のおかず(大豆や植物繊維多め)のセットだから、レディースランチと命名されているのかも・・・。

今の時代、こういう定食を出してくれるお店は希少価値大ですね!

見て食べて、両方◎のレディースランチでした。

まんぷくセット

もうひとつは、真逆路線でガッツリ系にしてみました。

キャッチフレーズが「しっかり食べて免疫力UP!」のまんぷくセット(¥930)です。

こちらは、丼と麺のセットで 言うなれば、食べざかりの男性向き献立

この日は、カニクリームコロッケとささみチーズかつのタルタル丼とラーメン(醤油のみ)のセットでした。

さあ、いよいよ まんぷくセットの登場です。

う~ん♪

これぞ!

なつかしの しょうゆらーめん

といわんばかりの、なるとが のった濃~いしょうゆスープのラーメンが出てきて感動。

それにくわえ、コロッケ丼。

しかも、サラダスパゲティまで添えられています。

まんぷくセットは、食べざかりの若者も喜びそうなボリューミーな定食そのものでした。

しかしながら、現実は、若者でないため、完食するには かなりハードな丼でしたが、カニクリームコロッケとかつのタルタルソースが、最後までご飯を食べきれるよう、サポートの役目を♪

いっぽう、ラーメンの麺は太めで、昔ながらのちょっと甘めなしょうゆスープにはピッタリ。

適度に油分はありましたが、あっさり食べられるラーメン。

ラーメンの丼は しっかりキネマ食堂のロゴ入りで歴史感もたっぷり。

いままで いただいたなかでは、とくに このらーめんキネマ食堂の要の商品に見えました。

キネマ食堂 掛川はどんなお店?

もうじき100年だそうです。

創業が大正15年のキネマ食堂は、内藤たかしさんという方が開いた食堂で、現在はお孫さんが引き継ぎ 続けてこられた歴史ある定食屋さんです。

建物の外観だけで、その長い道のりをうかがい知ることができそう。

掛川の老舗の定食屋さんで、くさデカの認定店にもなっています。

店舗入口付近の小物類がノスタルジックで、とてもいい味を出していました。

玄関を入ると、正面向かって右側に4人くらい座れるカウンター、その背後に小上がりの床のお座敷があり、4人座りのテーブル席が3つほど目に入りました。

コンパクトな店内ですが、大正、昭和の匂いをあちらこちらに感じられ、たいへん居心地がよかったです。

料理もご主人や奥さんが自ら提供してくださり、サービスもなかなかのもの♪

テレビ取材も多いキネマ食堂でした。

キネマ食堂はどこにあるの?

もうすぐ100年になるキネマ食堂は、掛川市下俣にあります。


お店の詳細情報です

店名キネマ食堂
きねましょくどう
住所静岡県掛川市下俣173
ジャンル定食、ラーメン、食堂、
電話番号0537-22-4348
営業時間11:30~13:30
18:00~21:00
日曜日、祭日
11:30~13:30
17:30~20:00
定休日月曜日
駐車場あります

キネマ食堂 掛川で懐かしの定食時間を満喫してみませんか♪

とても、しあわせなごはん時間を過ごせました。

なつかしい空間に、タイムスリップした気分になれるキネマ食堂です。

古き良き時代の昭和ごはんを思い出すことのできるメニューが、こんなにいろいろ選べる定食屋さんは、いま、静岡県内にもあまり残っていないでしょう。

しかも、お値段もタイムスリップ並。

ほんの短い時間でしたが、なつかしくてやさしい気分にさせてくれるキネマ食堂

ぜひ、一度は いってみてくださいね♪