年末に とってもおいしいランチでフィナーレです(*^^*)♪
牧之原市役所相良庁舎のすぐ近くにある「大栄館」という懐石料理のお店にいってきました。
寿司、うなぎ、旬鮮地魚がメインの和食処です。
以前、ランチで何度か訪問したことがありますが、お味のほうは太鼓判でした。
こんかい、年の瀬ということもありランチメニューはなくスタンダードなおしながきのみ。
したがって、忘年会のような豪華ランチとなりました。
お寿司をいただきましたが、格別の代物。
ネタ、シャリともに最高級!
お吸物も絶品。
細かいところまで職人技が光る御食事をいただける大栄館です。
では、さっそくご紹介していきたいと思います。
目次
メインはお寿司、うなぎのメニュー
大栄館の御品書きは、お寿司と鰻(うなぎ)が中心になっていました。
お寿司(税込価格)
にぎり 梅 1,100円
竹 1,980円
松 3,000円
おまかせ 3,740円より
ちらし 梅 1,100円
竹 1,980円
ばらちらし 1,100円
海鮮磯ちらし 1,980円
丼物ほか
鉄火丼 1,590円
ミックス鉄火丼(赤身、中トロ) 2,530円
トロ鉄火丼(本鮪トロ) 3,740円
お子様寿司 660円
穴子棒寿司 1,600円
押し寿司 880円
鰻(税込価格)
うなぎ丼(吸物付き) 1,750円
うな重(上・吸物付き) 3,300円
うなぎ茶漬け 3,300円
かば焼(上) 3,100円
白焼(わさび 又は しょうが) 3,100円
うなぎのにぎり寿し(八個) 3,300円
定食
さしみ定食(梅) 1,500円
(竹) 2,200円
天ぷら定食 1,500円
天丼 1,500円
天ぷらさしみ定食 1,980円
華(天ぷら) 550円
夢(茶碗蒸し・天ぷら) 880円
その他、一品料理や巻物も種類豊富に掲載されていました。
魚専門のお店と思っていましたが、メニューには「和牛上カルビステーキ 1,870円」もあり、これには、ちょっとビックリ(〃∇〃)
いずれにしても、ご褒美的な品揃えの大栄館です♪
なお、普段は食べられるランチメニューはこちらですよ。
かなりお得な内容ですね。
お寿司から2品+「夢」を注文
忘年会ランチとして選んだ大栄館では、お寿司を二種類と茶碗蒸しと天ぷらがセットになった「夢」を注文することにしました。
にぎり 松(3,000円)
まず、ひとつめは にぎりのなかでは最高ランクの松に決定!
これは、今年のご褒美となるランチにふさわしいヒトサラでした。
吸物付きです。
このとおり、ネタには特上らしく 子持ち昆布やいくらも含まれていました。
しかし、いちばん感動したのは わさびを付けずに食べられたところ!
巻物で気づいたのですが、わさびが シャリの間に挟まっているのが見えました。
わさびはあと付けのお寿司を目にすることが多かったので、大栄館のにぎりは新鮮でした。
しかも、シャリのもちっとした酢飯感もサイコーです♪
基本の巻物からいただき、このヒトサラがいかにおいしいか?
予測がついてしまいました。
玉子焼きも、甘すぎない だし巻きで握り寿司の良いお供に。
吸物は、うなぎの肝吸的な味わいに感じられました。
薄味ながら、しっかりと出汁の効いた汁椀。
最初のひとくちで、お料理全体の味にも安心できてしまいました。
半端ない、クオリティーの高さです。
鉄火丼(1,590円)
お寿司のもう一品は、スタンダードな鉄火丼を選択です。
ネタは、マグロのみで お寿司のなかでは比較的リーズナブルなので すごい期待感はありませんでしたが・・・。
なかなかの見栄えで登場!
ご飯のうえは、まぐろがビッシリ覆っていました。
しかも、赤身だけでなく若干、トロ気味の切り身も含まれ 赤の濃淡がうれしい鉄火丼です。
こちらにも吸物が付いてきました。
下のご飯は、にぎりと同様、酢飯で まぐろとの間に板海苔が挟んでありました。
まぐろは、一枚ずつが わりと厚めで食感も抜群。
ぜったいお得な丼でオススメです。
夢(茶碗蒸し・天ぷら)880円
さいごにサイドメニューとして「夢」をご紹介しますね。
寿司定食風にしたくて注文。
茶碗蒸しは調理に時間がかかるので、お寿司をかなり食べ進めた頃、天ぷらのあとに提供されました。
このとおり、かわいらしいセットです。
温かいものも食べてみたくて♪
天ぷらには、ズッキーニ、シシトウ、ナス、かぼちゃ、海老、大葉など。
衣は薄めですが、天ぷら感はしっかりとあり、サクサク食べられました。
茶碗蒸しは、具がすくなめで しいたけや銀杏が入っていて淡白な仕上がり。
熱々で出てきたのが、いちばんうれしかったです(^o^)v
大栄館のお料理は、全体的に薄味で上品な味わいでした。
大栄館はどんなお店?
相良銀座!?
と言ってもいいかもしれないエリアに位置する大栄館は、牧之原市役所相良庁舎から歩いてすぐのところにある割烹料理屋さんです。
店舗前にも駐車場はありますが、2,3台しか止められないため、第2駐車場へ。
このように矢印が出ていたので、わかりやすかったです。
お店から100メートルのところに広い駐車スペースがありました。
店舗は、厳かな玄関構え。
そのため、高級感たっぷりです。
玄関から入ると お庭のようなエントランスホールで格式のある和食処。
※写真が撮れずスミマセン!
店内は、カウンター10席、小上がりの掘りごたつ座敷に4~6名、テーブル席個室3卓(2~16名)、座敷個室(掘りごたつ)4~8名、座敷(2室)2~30名があり、宴会からプライベート時の利用までOKです。
こんかいは、テーブル席個室に案内されました。
このように すだれで仕切られています。
風情のある客室で、背後には石畳の廊下も。
とても落ち着いた空間で、ゆったりと食事が楽しめました。
お店はどこにあるの?
ワンランクうえの和食処、大栄館は牧之原市相良にあります。
お店の詳細情報です
店名 | 大栄館 だいえいかん |
---|---|
住所 | 静岡県牧之原市相良333-2-4 |
ジャンル | 寿司・うなぎ・懐石料理 |
電話番号 | 0548-52-0469 |
営業時間 | 11:00~14:00 17:00~22:00 |
定休日 | 水曜日 |
決済 | PayPay |
駐車場 | あります。 |
とっておきの日は大栄館で御食事を!
とてもよい忘年会ができました(*^^*)
とにかく、最上級のお寿司が食べられるお店です。
シャリもネタも特上の大栄館は、大事な日の御食事に自信を持ってオススメします。