ぶっちぎりのウマさ!ラーメンは相良の宝明楼

めちゃウマでした!!!

この旨さなら、混むのは 仕方ありませんね。

また いきたいです。

とは、いうものの 相良の宝明楼は、何度もいったことのあるラーメン屋さんです。

細麺で醤油ベースのスープ、あっさり系の昔ながらのラーメンを長年守ってきた老舗 宝明楼

おまけに、餃子やチャーハンは いまだにリーズナブルでした。

物価の上昇には、あまり左右されてないことにも、びっくりです。

こんかいは、数年ぶりにいってみて 味や質のグレードアップに 戸惑うくらい感動した宝明楼をレポートしていきます♪

まだ、あの美味しさを忘れられません!

券売機導入後、初訪問!

なんと、券売機で注文するお店になっていました。

しばらくいかない間に、大進化です。

あらかじめ お断りしておきますが、この言い方には、けっして悪意はありません。

宝明楼は、相良で古くから続いているお店なので、最近のラーメン屋さんのように券売機のイメージがわたしのなかに なかっただけです。

さて、さっそく注文しましょう。

単純明快なメニューなので、とても選びやすい!

食べたいボタンをポチッとな♪

なお、領収書ボタンは 注文品のすぐあとに押さないと出ませんでした。

さいごにまとめては、できません。

あらためて席についてから、メニューに目をとおすと・・・。

手書きのメニューもあたらしくなっていました。

チャーハンではなく、焼き飯となっているところが宝明楼らしくていいです!

大盛りも100円増しで、リーズナブルですよね。

オーソドックスな3品を注文!

ひさしぶりの宝明楼です。

定番の3品の食券を購入しました。

どれも、お値打ちに感じてしまうのは わたしだけでしょうか?

ラーメン

さいしょに来たのが、ラーメン(600円)です。

以前よりも、ネギやしなちくが増えたように感じられます。

スープは、あいかわらず透明感があり さっぱり醤油系。

なんか、食べる前の見た目から バージョンアップ感が。

スープからいただいてみると・・・。

ぜったい!まえよりおいしくなった!!!

味に深みが出てます。

これは、わたし個人の感想ですが

きざみネギは、みずみずしさと量が増したような・・・

スープは あとを引く おいしさで、レンゲですくうのが とまらないラーメンになってしまいました。

もちろん、細麺はこしがあり 醤油味のスープとの相性はバッチリ。

こんなにおいしくなったなら、駐車場の車の台数もうなづけます。

※当日は、そんなに混雑していませんでしたが

焼き飯

次は、焼き飯(600円)です。

こんもり大きめの盛りでおいしそう♪

もちろんスープとセットでした。

やはり、チャーハンもまえより良くなっているみたいに見えます。

焼き飯から、食べてみます。

ほどよい、モッチリ感の残るパラパラご飯。

味も濃すぎず薄くもなく、いい線いってる♪

では、スープに。

こちらもネギが目立つようになり、いい感じです。

味的には、ラーメンのスープと同様のような。

すこし甘みがあって、やさしい味わいのスープでした。

ギョーザ

お待ちかね!

だいすきなギョーザ(400円)が、さいごに登場です。

ぎょうざも、まえよりぜったいイイ!

と思いました。

6個ですが、ひとつひとつの身が大きめ。

ぎっしり餡(あん)がつまった ふくよかギョーザです。

焼き色も充分。

いただきます。

キャベツ多めでジューシーな具は、モチモチ感もあります。

にんにくの効き具合も言うことなし。

ギョーザもまちがいなく、おいしさは倍増です。

3品とも、レベルアップしていました!!!

宝明楼はどんなお店?

宝明楼は、相良の老舗のラーメン屋さんです。

すぐ近くに海岸が見える道路沿いで営業しているお店。

駐車場は、かなり広めなので安心です。

お店自体は、赤いのれんと赤い文字の看板が目印ですが、店舗が道路からだいぶ引っ込んでいるので すこし分かりづらいかも。

おとなりが、焼肉屋さんなので その看板を目印にいくといいですよ。

お店の入り口には、かわいらしい花壇が。

店内に入ると、正面にカウンター席、向かって右側と左側に座敷が35席ほどあります。

以前から特徴的なのは、観葉植物が店内にたくさん置かれているところ。

どれも年季の入ったもので、かなりの種類が育成されていました。

なかなか見応えがあります。

外の花壇もそうですが、植物のお手入れが行き届いているなぁ♪と感じました。

以前から店内の雰囲気は変わっていませんが、おいしさは大幅にリニューアルされた宝明楼です。

宝明楼はどこにあるの?

醤油ベースの細麺がおいしい宝明楼は、牧原市相良にあります。


お店の詳細情報です

店名宝明楼
ほうめいろう
住所静岡県牧之原市相良227-2
ジャンルラーメン、餃子
電話番号0548-52-3552
営業時間11:00〜14:00
17:00〜20:00
定休日月曜日
駐車場あります

細麺の醤油ラーメンは相良の宝明楼!

ほんとうに おいしすぎました。

ラーメン屋さんには、あちこちいっていますが 宝明楼はダントツで感動の味だったと思います。

ラーメン、ギョーザ、焼き飯のすべてが、かなりグレードアップしていたので、しばらくいかれていない方は、ぜひ、いってみてください。

味は保証付きでオススメです♪