末広飯店 風来坊は鶏塩麺がオススメです♪

先日、牧之原市の風来坊にいってきました。

看板には「創作中華」とついていたので、やや、期待度アップです。

お正月中の訪問だったので、メニューはラーメンとミニ丼のみでした。

しかしながら、期待以上のキレイめラーメンとコクありカレーにビックリ(〃∇〃)

ぜったに いかなきゃ損!

な中華飯店なので、今日は味細やかにレポートしていきたいと思います。

鶏肉もワンタンもジューシーでオリジナル感たっぷり(^_-)-☆

ということで、相良の隠れ家的ラーメン店でしたよ。

中華飯店らしいラーメンと丼

当日の風来坊のラーメンは、手の込んだ5種類でした。

ご飯ものは2種類です。

麺類

鶏塩麺 900

あげ葱麺 900

ワンタン麺 900

担々麺 900

四川麻辣麺 900

ごはん類

ミニ高菜ごはん 400

ミニカレー 400

大盛りプラス 100

あげ葱麺四川麻辣麺は、あまり見たことがなく興味深いメニューでした。

ご飯にも合いそうなラーメントッピング♪

なお、普段はこちらのメニューからも選べるようです。

よだれ鶏ニラ玉油淋鶏など本格中華が得意なお店っぽかったです。

おつまみ系が多かったので、夜は居酒屋的なお客さんが多いのかも。

ラーメンを2種類とごはんから1品注文

どれも本格派で頼みたい中華ラーメンでしたが、こんかいは和風と感じた2品とミニ丼にはありがちなミニカレーを注文してみることにしました。

鶏塩麺(とりしおめん)

まず、ひとつめは鶏塩麺に決定です。

地元、相良の塩を使った逸品。

おおきめの鶏肉にスパイスがかかり、青菜が添えられた 彩り豊かなラーメンです。

透明感がある澄んだスープには、鶏出汁がしっかり出ていました。

かなり脂も浮いていて濃厚ですが、味的には薄めで上品な仕上がりです。

さらに、具の鶏肉がここまでのおおきさだと、食べごたえも十分!

鶏チャーシューやハムではなく、鶏肉そのものがのっているラーメンをいただくのは 初めてかもしれません。

ジューシー、プリッと感のある鶏肉と青菜の組み合わせはヘルシーで女性にも人気がありそう。

麺は、ベージュとグレーが混ざったような色合いで日本そば風。

自家製麺のようにも見えました。

適度な歯ごたえで和風にも中華にも合いそうな麺。

おそらく、風来坊での いちばん人気は この鶏塩麺な気がします(*^^*)

ワンタン麺(わんたんめん)

もう1品は、ラーメン専門店に意外とすくないワンタン麺を頼んでみました。

これには、ちょっと独創的なワンタンがのっていて、感動♪

このように、巾着袋のような丸みを帯びた雲呑(わんたん)は初体験です。

小籠包にも似ていました。

トッピングは、ほかに青菜、しなちく、刻みネギ。

こちらのほうが、さきほどの鶏塩麺よりも具だくさんな印象です。

ワンタンのお味は、塩コショウがハッキリしていて、ひき肉は多めでしっかりした後味。

これだけでも満腹感が得られそう!

風来坊のワンタンは、かなり個性的でポイントが高く感じられました。

麺は、塩鶏麺と共通のもので和風な味わいのワンタン麺にはよく合います。

このスープは、醤油ベースだと思いますが すこし甘みがあって脂分は かなりすくなめな感じ。

したがって、和風のラーメンとワタシ的には認識しました。

あっさりしながらも、ワンタンのボリュームで満足感の得られるラーメンは◎です♪

ミニカレー

さいごにミニカレーのご紹介です。

これが、また、見た目よりも かなりおいしかった(´;ω;`)

とにかく、まろやかで やわらかい味わいのカレーです。

もちろん、コクもありました。

ラーメンスープの出汁入りでしょうか?

このお味は、ラーメンを作っているお店だからこそ?!

ぜったい、食べたら虜になるカレー。

これが、こんかいのイチオシかも・・・。

風来坊はどんなお店?

牧之原市にある風来坊は、東京の四川料理店で修行をした店主さんが営む 本格的な創作中華料理のお店のようです。

店舗は、相良サンビーチから近いため、海水浴で泊まりにきた市外観光客などが利用することもありそう。

このように国道150号線から一本奥に入ったところにあるので、知る人ぞ知る 隠れ家的な中華料理店です。

すぐ近くの海岸には、時勢柄、鳥居が見られました。

お正月だからこそ撮れたグッド・ショット(^o^)v

ラッキーです♪

風来坊の駐車場は、海岸砂地ですが 広さは十分。

入り口は、一軒家的で やや渋めでした。

元旦の朝7時から朝ラーが食べられるお店のようです。

店内に入ると、小上がり席に3テーブル、カウンター席が5つありました。

カウンター席の上壁面には、歴史が感じられるサイン入り色紙がいくつか飾られていて お店の年季が伝わってきます。

男性の店主さんがひとりで注文をとり、調理をされていましたが 気さくで頼みやすい雰囲気でした。

なかなか好印象なお店。

もちろんラーメンもカレーも花丸でしたが♪

お店はどこにあるの?

末広飯店 風来坊は、牧之原市波津にあります。


お店の詳細情報です

店名末広飯店 風来坊
すえひろはんてん ふうらいぼう
住所静岡県牧之原市波津1575−1
ジャンル中華料理、ラーメン
電話番号0548-52-3810
営業時間11:30~14:00
17:30~22:00
定休日木曜日
決済
PayPay
駐車場あります。

創作中華 風来坊はミニカレーも絶品!

中華のお店で、おいしいカレーにもビックリしてしまいました。

とにかく、味は太鼓判の風来坊。

場所的には目立たないから、もったいないと感じましたが その独創的なおいしさでリピーターが通うお店であることに間違いなしです。

つぎは、本格中華メニューがあるときに訪問したいです♪