雅正庵スイーツはモンブランとパフェ二択で♪

まさに 春爛漫!

パステルカラーのおてんこ盛りパフェでした(*^^*)

先日、静岡市の雅正庵 (がしょうあん)千代田本店にいってまいりました。

そこの、モンブランは いままで訪問したなかでは 最高峰かも!?

モンブランの制作過程を撮影させてくれるお店でもあります。

パフェ大好き人間のワタシは、とにかく感動しました。

もしかしたら、これ以上のパフェを提供してくれるお店は ないかもしれません。

そもそも、こちらのお店を訪問したきっかけは「長沢オリゴ」を購入するためでした。

毎年、花粉症に悩んでいるので

「これを飲めば、今年は楽に過ごせるかも?!」

と藁にもすがる思いで、はるばる静岡市まで遠征したのであります。

が・・・。

店舗駐車場に突入した途端、スイーツの看板に目を奪われてしまいました。

桜色のきれいなパフェ!

ぜったいに食べたーい\(^o^)/

少々、イントロが長くなりすぎて申し訳ありません。

では、さっそく雅正庵 千代田本店をご紹介していきます♪

春らんまん♪スイーツが目白押し

食べずには帰れない、雅正庵スイーツの面々でした。

かわいい、カラフル、ボリューミー!

雅正庵のスイーツメニューはこの三拍子が揃っていました。

店舗駐車場入り口の看板で、「買おう!」と即決め。

しかも、こんなに豪華なのに お持ち帰りできるレベル!?

凄すぎる内容のパフェだ!

と興奮しながらの入店です。

お茶屋さんなので、抹茶のソフトクリームが売り?

と思いきや、モンブランの種類が かなり豊富のよう。

桜モンブラン×ジェラート=桜モンジェランもかわいい!

くさデカ認定店でもありました。

主にスイーツ雅正庵メニューでしたが、パスタ(ランチメニュー11001400ドリンクも頼めます。

生搾り桜モンブランパフェ(1,180円)

ワタシは、迷うことなく ひとつめはこれに決定!

桜モンブランの生搾りを初撮影できました。

ピンク色があざやか!

きれいなモンブランです。

ジャ~~~ン♬

ビックなパフェになって提供されました。

コーンフレークで底上げされていない、純粋なパフェです。

パフェの内容は、

・さくらふぃなんしぇ

・鞠福桜ティラミス

・生搾り桜モンブラン

・抹茶アイス

・スポンジケーキ

・抹茶ぷりん

・ホイップクリーム

・桜餅アイス

・桜ジュレゼリー

と何層にもなっていて、これ以上の豪華パフェは見たことがありません!

生搾り桜モンブランを挟んだ、さくらフィナンシェと鞠福桜ティラミスです。

どれもピンク色でプリティー♪

鞠福桜ティラミスの断面図はこんなでした。

クリームたっぷりで言うことなし(^^)/

春ならではの あまじょっぱい桜あんが、ワタシは大好きなので かわいらしい色合いとスイーツが勢揃いしたグラスを思う存分堪能することができました。

こちらは春だけなので、いまの時期に ぜったいオススメです!

抹茶わらびもちパフェ(950円)

もう1品は、お茶屋さんらしいパフェをチョイスしてみました。

新茶をたっぷり味わえる ぜいたくなお茶パフェです。

傘が飾りで付いた抹茶わらびもちパフェは、

・お茶さぶれ(ミニ)

・ホイップクリーム

・抹茶わらびもち

・抹茶だんご

・抹茶アイス

・白玉

・特上粒ねり餡

・抹茶スポンジケーキ

・クッキークランブル

・ホイップクリーム

・抹茶寒天&抹茶みつ

の順番にグラスに入っていました。

抹茶だんごは、モッチモチでくせになりそう。

抹茶のわらびもちも、ぷるもち食感で嫌いじゃない味です♪

お茶のサブレも意外とおおきくて、抹茶アイスをのせながらいただきました。

底の抹茶寒天に至るまで 手抜きゼロの抹茶パフェは、雅正庵でしか食べられない完璧さが感じられました。

さすが、お茶屋さんですね!

雅正庵 千代田本店はどんなお店?

おやいづ製茶が はじめた「雅正庵」は、静岡茶やお茶を使ったスイーツを展開するお店のようです。

こんかい訪れたのが千代田本店ですが、ほかに3店舗(焼津西小川店、ベイドリーム清水店、おやいづ製茶本店)あります。

駐車場入口の看板は、お菓子/CAFÉと表示され 鞠福(とろ~り生クリーム大福)静岡茶バウムクーヘンが彩りを添えていました。

土曜日の3時前でしたが、かなりお客さんが入っている様子がわかりますよね。

店舗の入り口にもパフェのポスターがいっぱい。

スイーツ好きには、たまらないお店です!

長沢オリゴ

まずは、訪問の第一目的はこの長沢オリゴ(260グラムで972円)です。

ひと袋は、約一ヶ月分だそう。

酪酸菌&ビフィズス菌で腸から健康になれそうな粉末。

こちらを3袋買ってしまいました。

春のスイーツの数々

鞠福を筆頭にお茶やいちごを使ったスイーツギフトが、ところ狭しと並んでいました。

もちろん、お茶も売っていますよ。

テイクアウトを買い求めるお客さんも多数、お見かけしました。

カフェスペース

売店の奥に、カフェスペースがありました。

テラス席もあり、広々としたオープンな造りとなっています。

カウンター上には、テレビ取材等の色紙が陳列。

セルフサービスで、ほうじ茶がいただけます。

モンブランの写真を撮ってインスタグラムにアップすると、特典がもらえるみたいです。

サービス精神旺盛で、たいへん居心地の良いカフェでした。

パフェ、モンブラン好きなかたは、ぜったいにいってみてください♪

雅正庵のスイーツは最高でした(*^^*)

千代田本店はどこにあるの?

おやいづ製茶スイーツオリジナルブランド雅正庵は、静岡市葵区千代田にあります。


お店の詳細情報です

店名雅正庵 千代田本店
がしょうあん ちよだほんてん
住所静岡県静岡市葵区千代田7丁目1-47
ジャンルスイーツ、カフェ、甘味処、長沢オリゴ、モンブラン
電話番号054-267-3008
営業時間10:00~19:00
カフェ営業時間平日
11:00~17:00
土日祝
11:00~18:00
定休日元旦、研修時のみ休み
クレジットVISA,JCB,Master,AMEX,DINERS他
決済
PayPay、他
駐車場29台あります

雅正庵スイーツにまさるパフェは少なし!

ワタシは、パフェに関しては かなり自信があるほうだと自負しております。

こんかいの雅正庵のパフェと生搾りモンブランは、静岡県内で文句なしの最高峰といってもよいでしょう。

絞り出しの現場を見られるのもすごく贅沢!

とにかく、いちどいったら やみつきになることまちがいなし。

最高のスイーツカフェです♪