魚和支店 菊川は釜めしが絶品!


菊川で釜めしの有名な老舗といえば、魚和支店をまっ先に思い浮かべるひとが多いのではないでしょうか?

創業60年を超える和食処で、著名人も訪れたことのある魚和支店。

歴史ある佇まいは、重厚感がありながらも古さは感じさせられません。

そんな魚和支店さんの炊きたて釜めしは、だしが効いていて絶品でした!

本日は、とっておきの菊川名物釜めしをメインにレポートしていきたいと思います。

魚和支店はお品書きも老舗ならでは

魚和支店で、まず、とても懐かしさを感じたのはメニュー(お品書き)でした。

そのお題は「献立表」!

和紙に筆書きでしょうか?

実際に、食事をいただく前から目でも感じられる味わい深さ。

一品料理からはじまり、お食事、サービス品、定食となかなか豊富な品揃えです。

しかも、釜めしはお食事のところに記載されていました。

やはり、魚和支店では釜めしがいちばんのオススメだからでしょうか?

ちなみに今回注文した特別メニューの釜めしは、山菜だとお聞きしました。

メニューについて質問すると、おかみさんが丁寧にわかりやすく答えてくれたので、とても注文しやすかったです。

壁掲示の特別メニューを注文!

今回、魚和支店では名物の釜めしをメインにメニュー選びをしていましたが、壁におもしろいお献立を見つけてしまいました。

「オードリー春日が静岡ごはんを食べた定食」は豪華釜めしセット

お座敷の正面に、「オードリー春日が静岡ごはんを食べた定食 1,500円」と書かれた紙を発見。

写真はなかったので、おかみさんにどんなものがセットになっているのか?さっそく聞いてみたところ、釜めし、茶そば、豚角煮がセットになっているとのこと。

全部おいしそうだったので、まずはこちらを頼んでみました。

さっそく運ばれてきた釜めしの蓋をとってみたら、このとおり♪

生卵は、釜めしをしゃもじでかきまぜてから少し蓋をしておくと、蒸らされて食べごろになりました。

山菜の香りがヘルシーな釜めしに、よく味のしみた豚角煮が相性よい組み合わせ。

さらに、菊川らしい茶そばとお刺身ののった冷奴も加わり「静岡ごはん」にピッタリな定食に仕上がっていました。

さすが魚和支店さんですね!

もう一品は釜めし定食をスタンダードに

次に運ばれてきたのは茶碗むし、デザートつきの「釜めし定食 1,000円」です。

釜めしは選ぶことができ、今回は牡蠣を選んだのでお値段は1,200円でした。

こちらの定食には具だくさんのお味噌汁もついていて、また違うお得感が・・・。

蓋をあけてみると卵と大粒の牡蠣がご飯のうえにしっかりのっかっていて食べる前から大満足です♪

魚和支店のお味噌汁は、だしがしっかり効いた逸品でした。

ここで少しだけ脱線します。

お料理とは別に最初に出てきたお通しのモツ煮も、だしがすごく効いておいしかったので予測はしていました。

また、釜めし定食のほうに戻ります。

牡蠣のだしで釜めしは絶品!

セットの茶碗むしとフルーツのデザートは女性にはうれしい組み合わせなので、魚和さんでは定食が人気かも?

魚和支店の店内は?

魚和支店は出入り口が二箇所あります。

駐車場が広いので安心!

駐車場側の出入り口と道路正面玄関があり便利です。

正面玄関から入ると、高校野球 甲子園大会のペナントがレジ後ろの壁にびっしり!

レジのコーナーを右にまがると、何組もの家族が入れそうなお座敷席があり、通路奥がカウンター席で常連さんがにぎやかにお店のご主人と談笑されていました。

昼間からゆっくりできる、お客さん思いの魚和支店さんです。

魚和支店はどこにあるの?

魚和支店は菊川市半済、西松屋さんのすぐそばにあります。


お店の詳細情報です

店名魚和支店
(うおわしてん)
住所静岡県菊川市半済1759-3
ジャンル釜めし、日本料理
電話番号0537-35-3451
営業時間11時00分~22時00分
定休日火曜日
駐車場あります

魚和支店-菊川の釜めしをぜひご賞味あれ!

昔ながらの釜めし、煮物を食べたくなったら魚和支店がほんとうにオススメです。

いままで、いろいろな和食のお店でごちそうになってきましたが「だしの効いたおいしさ」をここまで感じたことはありませんでした。

ほっとする懐かしい和食が選べるお店なので、ぜひ、足を運んでみてはいかがですか?