涼屋(すずや)のとんかつは御前崎の人気ランチ♪

じつは、ランチは満杯状態で 夜、出直して なんとか「とんかつ」にありつけました。

浜岡のすずやが、こんなに人気店だったとは!?

先週の土曜日、涼屋にランチにいきました。

ところが、12時過ぎに到着したところ、駐車場は ほとんど満車。

お店のそとで待つ家族連れが何組か・・・。

すずやの開店時間は、11時半なので まだ、お客さんは当分ひかないだろう・・・と断念。

あらためて夜、再訪問しました。

その甲斐もあってか なんとか、夜はスムーズに涼屋の駐車場に入れたので これはよきと急いで入店。

やっとのことで食べられた 涼屋のとんかつは、「だから人気なんだ♪」と納得のいくヒトサラでした。

本日は、そんな思いで食べることのできた すずやの味をレポートしていきたいと思います。

シンプルで選びやすい涼屋のメニュー

フライ物のみで構成された すずやの定食メニューは、一目瞭然でわかりやすく とても選びやすいものでした。

お値段的には、すこしグレードが高めですが お店の雰囲気や器などに合った料金設定だと思います。

涼屋は、カツ類を食べにくるお客様専門店なので 味のほうも間違いありません。

わたしは、かなり前に何度かランチで訪問させてもらいましたが、見た目も味もいい印象だった記憶があります。

この日は、テイクアウトのお客さんが次々と取りに来られていて 「こんな、人気店になったんだ♪」と我がことのように うれしく感じてしまいました。

定食から2種類注文!

ランチタイムも混んでいたからでしょうか?

オーダー時に、「特製ロース」(¥2,000)は売り切れとのことでした。

とんかつで、このお値段は なかなかだと思いますが、完売しているなんてスゴイと思います。

以前にも よく注文した 定番の涼屋定食(¥1,600)と海老フライ定食(¥1,600)の2種類を今回は、注文することにしました。

涼屋定食

涼屋定食は、じつは とてもお得なんです。

ひれかつやクリームコロッケ、海老フライなどがすこしずつ食べられる ミックスフライ定食なんですが、さいしょに漬物の盛り合わせがセットでついてくるんです。

しかも、これが一人前?と目を疑うような量。

漬物もこうして盛り付けされると、まるでアート♪

「お醤油をかけてお召し上がりください」

と提供されましたが、そのままで じゅうぶんおいしくいただける、セットの漬物です。

食べ終えたあとの、下に敷かれた葉は南天?

風情のある前菜という感じの漬物でした。

漬物で、箸休めをしていたらメインの涼屋定食が出てきました。

なかなか豪華です。

ひれかつと海老、クリームコロッケのミックス。

すこしずつを いろいろ食べられるのがお得感大の理由です。

衣は揚げたてでサクサク。

かつは あっさり食べやすく、クリームコロッケもあつあつでおいしい!

海老については、のちほど詳しく・・・。

漬物とセットで食べると後味がここちよく、胃もたれしない涼屋定食でした。

海老フライ定食

お次は、海老フライ定食にいきますね。

海老フライも上品な大きさでしたが、小さくなく とても食べやすいサイズでちょうどよかったです。

3本の海老が、かっこよく盛り付けられ食べる前から美味しそう♪

先っぽからいただいてみます。

プリッ!

ジュワッ。

やっぱり揚げたての海老フライに勝るものはなし!?

魚介系のフライはあっさりしているので、幅広い年齢層のかたにも人気だと思います。

すずやは、とんかつだけでなく海老フライ定食もあるから いいんですね。

ここに人気の秘訣あり!と発見できました。

涼屋(すずや)はどんなお店?

とんかつも海老フライも両方美味しい涼屋は、御前崎市(旧浜岡町)にかなり前からある「とんかつ屋さん」です。

わたしは、ずいぶん前に友達とランチで何度か訪問したことがあります。

今回は、ほんとうに久しぶりに夕飯でおじゃましましたが、店内はますますオシャレに生まれ変わっているように感じられました。

まず、看板がおもてになくなったようで、駐車場の入り口がわかりにくかったです。

奥の駐車場に入ると この看板が。

以前は、この看板は店頭にあったような気がします。

駐車場スペースは、かなり広くなったようです。

車から降りて、店舗玄関のほうへ歩いていくとお庭が見えました。

ランチ時に ここで待つお客さんを、何組か見かけていたのでわかったのですが・・・。

玄関入り口には、風情のある照明つきの看板「とんかつ涼屋」も。

木製のドアや壁が定食屋さんにピッタリな感じ。

ところが、玄関を入るとすぐ正面のこちらが 視界に飛び込んできました。

マスターの趣味でしょうか?

店内は、スィングジャズ一色♪

しかし、テーブル席とカウンター席は掘りごたつ式で純和風。

食器も、すべて形やデザインがちがう和食器です。

趣のある佇まいのなかに流れるジャズと美味しいとんかつ。

すべてが異素材のくみあわせだからこそ、新鮮でオシャレ。

人気店の理由は、まずここにもあると思います。

なお、食のほうにもこだわりやサービスがもちろん感じられました。

ごはん、キャベツ、お味噌汁はおかわり自由+とんかつ涼屋のオリジナルソース。

キャベツのおかわりをお願いしたら、こんなに♪

雰囲気、味、サービスセットで充実のとんかつ涼屋

リピート率が高いにちがいないお店ですね。

とんかつ涼屋はどこにあるの?

揚げたてのとんかつが絶品のすずやは、御前崎市池新田にあります。


お店の詳細情報です

店名とんかつ 涼屋
とんかつ すずや
住所静岡県御前崎市池新田6148
ジャンルとんかつ
電話番号0537-85-5033
営業時間11:30~13:45
17:30~20:00
定休日火曜日
決済
PayPay
駐車場あります

涼屋(すずや)のとんかつでおいしい週末ご飯はいかがですか?

ホッとする味でもありました。

涼屋定食の漬物のおかげもおおいにあります。

とんかつと漬物ごはんは、とっても相性がいいですよね♪

これって以前、すずやでランチしたときにも感じた美味しさです。

ほっかり美味しい涼屋のとんかつは、飽きのこない味なので ときどき食べたくなります。

元気になるために美味しいものを食べたい日は、ちょっとだけよそいき気分で とんかつの涼屋におでかけしてみませんか?