カレー・ザ・ロックのメニューはシンプル! でも大満足♪

ある知人から、大東ショッピングプラザのテナントにおいしいカレー屋さんがあると聞き半信半疑で行ってきました。

つい数日前、日曜日のお昼のことです。

あのテナントの中で、入って食べられるお店がほんとうにあるの?

と信じられない気持ちで行きましたが「ほんとうにありました」!

しかも、また行きたくなるステキなカレー屋さんでした♪

お店のオーナさんはとても感じが良くて店内はオシャレ、もちろんカレーもおいしかったのでタイムリーにご紹介しちゃいますね。

カレー・ザ・ロック-掛川市はイーツインもテイクアウトもオススメなカレー屋さんですよ!

本日の限定を迷わずチョイス!

お店に入ってすぐ正面に券売機がありました。

あらかじめ店頭に貼ってあるメニューを見て入ったほうが、券売機の商品をイメージしやすいかと思います。

メニュー的には四種類の中から選ぶんだなぁ・・・と思いながら入店。

でも、券売機となりの「いらっしゃいませ!」黒板の限定メニューにすぐ目が行ってしまいました。

どうも、「限定」という言葉にはよわい私。

さっそく券売機に、限定メニューのボタンはあるかな~と探してしまいます。

ありました!!!

一番下が「本日の限定」ボタンでした。

牛レアカツカレー中を注文しました♪

限定メニューのサイズも定番メニューと同様に大、中、小、小小の四種類から選べます。

今回は中(1,200円)を頼んでみました。

ちなみに券売機にはケーキバー(580円)のボタンもあり、とても気になりましたが、それは次回のお楽しみとしてとっておくことに♪

さあ、いよいよ牛レアカツカレーの登場です。

お皿もスプーンもカレー屋さんらしい、カレー・ザ・ロック!

ナプキン包のスプーンって、なんだか懐かしいですよね。

牛レアカツカレーはローストビーフのようなレアなお肉がカツになっていて、なかなか斬新なカレーでした。

サクサクの衣からは、かすかにガーリックの香りもして、やわらかなレア牛肉とのコラボもぴったり♪

ごはんは、白米やサフランライスではなく遠州名物のおさくらごはんでした。

醤油とお酒で炊いた和風のさくらごはんと駿河軍鶏のガラ出汁を使用したスープが、とても相性がよくビックリ!

しかも、カレー・ザ・ロックのスープはフルーティーで甘めなので、おこさまでもOKなカレーだと思いました。

そのかわりに「もっと辛くしたい」パウダーがテーブルに置いてくれてあるので、辛さはお好みで調節できちゃいます。

キャベツもしっかり添えられている健康的なカレープレートは、年齢を問わず楽しめますよ♪

カレー・ザ・ロックのオシャレさは店内外両方

まずは、駐車場に見つけたカレー・ザ・ロックのキッチンカーが、かわいすぎてワンショット!

水色と白のツートンカラーとロゴがベストマッチでした。

外観もサーフィンをイメージさせる看板とキッチンカーが、おそろいのデザインでコーディネートはバッチリ!

若者も通いたくなるオシャレなカレー屋さんそのもの。

そして、店内に入るとカウンター席が正面に見え、背中合わせに横一列で座れる席と仕切りをはさんだ奥には、テーブル席も見えました。

仕切りの壁にはスマホでお得な情報が満載!

ドリンクバー付近や店内のインテリアは渋めなテイストで統一されていて、カレーとの相性もバッチリでしたよ♪

カレー・ザ・ロックはどこにあるの?

カレー・ザ・ロックは掛川市大坂、大東ショッピングプラザ内だけど外のテナントにあります。


お店の詳細情報です

店名カレー・ザ・ロック
住所静岡県掛川市大坂539
大東ショッピングプラザ内
ジャンルカレーライス・カレーパン
電話番号0537-64-7484
営業時間[日]
11:00~14:00
[火~土]
11:00~14:00
17:00~21:00
定休日月曜日
駐車場あります

掛川カレーでイチオシはカレー・ザ・ロックに決まり!?

行ってみてよかった!

今回のカレー・ザ・ロックからの帰路で素直にそう思いました。

とにかくオーナさんが親切でとても感じがよかったので、また行きたいです。

次はカレーのサイズを変えて頼んでみようかなと思案中♪

次回も、あたらしい発見ができそうなカレー・ザ・ロックはフレッシュ感あふれるカレー屋さんです!