島田市にフランス料理=ラーメンがあるのを知っていますか?
その名も「ラーメン ル・デッサン」。
和とフレンチが、みごとに融合したラーメン店でした♪
いちばんの衝撃は・・・
なんと!!!
ラーメンのスープにオリーブオイル!?
炙りのホタテがトッピングされ、本格フレンチがラーメンにドッキングした逸品が登場。
こんかいは、ほんとーに斬新な味わいを初体験することができました。
ぜひ、食べてみてほしい近隣のグルメなラーメンを 今日はご紹介していきたいと思います。
目次
レパートリーに富みすぎのメニューがずらり!
オススメを 店員さんに聞いてしまいました。
ル・デッサンは、ラーメン店らしく券売機での注文です。
が・・・
ベースの出汁が5種類あり、そこからさらに枝分かれのメニューの多さにビックリ!
どれを注文したらよいのか?
すっかり迷ってしまいました。
そんなときには、オススメを聞くのがいちばんですね。
結果、とり、ほたてベースからそれぞれ選ぶことになりました。
どの出汁も、しょうゆ、塩、味噌、かけラーメンが選べ、種類によっては トマト、カレーラーメンをチョイスできます。
また、フレンチ風なところが さくらめしのバターライスやトッピングのバター(種類が豊富、黒トリュフバターもあり)にも反映されている 券売機ボタン。
スペシャルなラーメンを食べるなら、ラーメン ル・デッサンがベストだと確信してしまいました。
メニュー一覧 | 金額 |
---|---|
・かもがらとりだしの しょうゆラーメン | ¥1,100 |
塩ラーメン | ¥1,100 |
味噌ラーメン | ¥1,150 |
トマトラーメン | ¥1,300 |
かけラーメン(醤油or塩) | ¥900 |
・岩手ほろほろ鳥だしの しょうゆラーメン | ¥1,200 |
塩ラーメン | ¥1,200 |
味噌ラーメン | ¥1,250 |
かけラーメン(醤油or塩) | ¥1,000 |
・函館ほたてだしのしょうゆラーメン | ¥1,200 |
塩ラーメン | ¥1,200 |
味噌ラーメン | ¥1,250 |
トマトラーメン | ¥1,400 |
かけラーメン(醤油or塩) | ¥1,000 |
・鶏ガラとかつお、 にぼしの中華そば しょうゆ | ¥1,100 |
塩 | ¥1,100 |
味噌 | ¥1,150 |
かけ(醤油or塩) | ¥900 |
・かつお昆布だしのきざみチャーシュー ときゅうりの冷ラーメン | ¥1,100 |
・トマト オクラ 納豆の冷ラーメン | ¥1,100 |
・かつお 昆布だしの牛すじ 玉葱冷ラーメン | ¥1,100 |
・自家製なめ茸と 納豆の冷ラーメン | ¥1,100 |
・かつお 昆布だしの かけ冷ラーメン | ¥850 |
・ル・デッサンのまぜそば (ほろほろ鳥の小さなスープ付き) | ¥1,100 |
サイドメニュー、トッピング | |
・大盛り | ¥300 |
・チャーシュー増量 | ¥350 |
・サクラメシバターライス(小) | ¥200 |
(大) | ¥300 |
・自家製梅ぼし | ¥100 |
・自家製なめ茸 | ¥100 |
・国産 黒トリュフバター | ¥500 |
・バルミジャーノレジャーノバター | ¥300 |
・焦がし白ねぎバター | ¥250 |
・青ねぎバター | ¥200 |
・しょうがバター | ¥200 |
・アメ色玉ねぎバター | ¥250 |
・きつね色にんにくバター | ¥250 |
・赤唐辛子バター | ¥200 |
・にぼしバター | ¥200 |
・バター | ¥100 |
お持ち帰り | |
・おつまみ豚足 | ¥500 |
鶏、帆立のラーメンを注文!
ほんとうは、サイドメニューやトッピングのバターも追加で頼みたかったです。
しかしながら、ラーメン単品でわりといいお値段のル・デッサン!
こんかいは、スタンダードなラーメンにまず、トライ。
岩手ほろほろ鳥だしのしょうゆラーメン
ひとつめは、店員さんがさいしょにオススメしてくれた ほろほろ鳥だしのしょうゆラーメンです。
このように、上品でスタイリッシュな出で立ちで提供されました。
トッピングは、ほろほろ鳥の胸肉のようです。
煮玉子とかいわれも添えられ、別皿にきざみネギも薬味で付いてきました。
スープは、醤油のコク、鶏出汁がうまい具合にミックスされた和風フレンチ。
奥行きのある味わいのしょうゆラーメンです。
きざみネギを麺のうえにのせて食べると、かなり和に傾いた味に♪
鶏胸肉は、淡白で上品な食べごたえ、煮玉子の半熟具合もいい感じ。
麺は中細で スープとのバランスがとてもよかったです。
函館ほたてだしのしょうゆラーメン
この、帆立ラーメンはサイコーにアートなラーメンでした。
ラーメンとトッピングは別皿で提供です。
わかめ、煮玉子、炙りほたてのお皿と薬味のきざみネギが 丼の上部にセットされ、自分で麺のうえにのせながらいただくスタイル。
それにしても・・・
見てください(*´∀`)
このスープ。
黄色がかった明るい色合いはオリーブオイルのせい。
しかも、ほたては半生状態で胡椒が効いていて、フランス料理らしい仕上げ♪
帆立の出汁にオリーブオイルがベストマッチ。
麺は、ほろほろ鳥のラーメンと共通のようで、このスープにもピッタリ。
このフレンチラーメンは、ル・デッサンでしか食べられません!
ワタシ的には、オリーブオイルのスープと炙り帆立に かなり魅了されてしまいました。
ぜひ、食べていただきたいハイグレードなラーメンです。
ラーメン ル・デッサンはどんなお店?
島田市で人気のラーメン ル・デッサンは、フランス料理30年のシェフが 天然だし、化学調味料未使用、自家製麺にこだわって創作した和仏ラーメン(個人的な見解では)です。
訪問日時は、土曜日の11時半ぐらいだったので 店舗前の駐車場は満車。
仕方なくUターンしたりしながら、近くに臨時駐車場はないか 探しました。
すると、東に40メートルほど進んだところに「ふとんの増田」と共用の駐車スペースを発見。
なんとか、車をとめてお店に向かうことができました。
このように、店舗前からアートな雰囲気でオシャレな看板。
玄関まえからは、待合席が7つ並んでいました。
11時半到着で2組待ち。
10分以内で、店内に案内してもらえました。
とても印象的だったのは、店員さんの服装です。
白い割烹着での接客が、フランス的なラーメンに大変 馴染んでいるように感じられました。
店内には、カウンター席が6つ、2人がけのテーブル席が4つ。
最初に緑茶がサービスされ、お冷は近くのやかんでセルフとなっていました。
子供の頃、給食時に出てきたやかんが 懐かしかったです。
調味料はオシャレに完備。
壁面の装飾品もフランスチックなものが多々見られ、スタイリッシュにラーメンが食べられる空間でした♪
ラーメン ル・デッサンはどこにあるの?
フレンチなラーメンを楽しめる ル・デッサンは、島田市御仮屋町にあります。
お店の詳細情報です
店名 | ラーメン ル・デッサン らーめん る・でっさん |
---|---|
住所 | 静岡県 島田市 御仮屋町8802-1 |
ジャンル | ラーメン |
電話番号 | 0547-54-5536 |
営業時間 | 7:00 〜 13:30 |
定休日 | 月曜・金曜・第3日曜 |
駐車場 | あります 4台、8台 |
ル・デッサンで「フレンチらーめんランチ」をどうぞ♪
こんかいは、ほたてだしのラーメンがイチオシメニューでした。
ル・デッサンでしか、食べられない逸品です!
絶妙にフランス料理らしさが現れたラーメン。
静岡県内だけでなく、全国的に見てもル・デッサンのラーメンは奇抜でおいしいと思います。
ぜひ、いってみてくださいね。