あっという間の「60分しゃぶしゃぶタイム」でした。
この週末ランチは、しゃぶ葉 掛川店にいってきました。
ガスト掛川店が、いつの間にか食べ放題しゃぶしゃぶのお店に変わっていたので(―_―)!!
いってみての感想は、とにかくいそがしいランチタイムでした。
すこしでも ゆっくり食べたいかたは、通常の食べ放題コース(90分)を注文することをオススメします。
しかしながら、野菜、カレー、ごはん、デザートはお好み次第で取り放題。
鍋にはうれしい薬味やタレも種類が豊富で利用しきれませんでした。
今日は、しゃぶ葉 掛川店を利用方法も交えながらリポートしていきたいと思います。
目次
デジタルメニューブックで楽々注文
ガスト同様、すかいらーくグループのファミリーレストラン、しゃぶ葉はタッチパネル形式(デジタルメニューブック)での注文となっていました。
まず、この画面からスタートです。
さいしょにコースを選択します。
ランチ(食べ放題)
国産牛&沖縄県産流香豚&希少部位牛みすじコース 大人3,189円
沖縄県産流香豚&希少部位牛みすじコース 大人2,529円
牛2種&三元豚コース 大人2,089円
三元豚コース(三元豚バラ肉、肩ロース、鶏肉) 大人1,759円
豚肩ロースコース(三元豚肩ロース、鶏肉) 大人1,594円
豚バラコース(三元豚バラ肉、鶏肉) 大人1,429円
60分時間制限
ランチ三元豚3皿セット(三元豚バラ肉、肩ロース) 大人1,209円
※60歳以上、小学生、幼児は各コースとも安くなりますが値段は省略、3歳以下無料
鍋だし
二つ割り鍋、四つ割り鍋のどちらかを選択
白だし(基本)+好みの鍋だしを5種類(柚子塩、豆乳、赤チゲ味噌、本格すき鍋、季節のだし)から注文
※白だしを好みのものに変更する場合は、+110円
ドリンクバー 大人299円、小学生164円
デジタルメニューは少し戸惑いましたが、まちがえて入力しても「もどる」をクリックすれば注文し直せました。
ランチ三元豚3皿セットを注文
しゃぶ葉、初利用のこんかいは控えめにランチ限定60分コースを注文することにしました。
2人で注文したので三元豚3皿×2で合計お肉は6皿選ぶことに。
いずれにしても豚バラと豚肩ロースの2種類からの選択になるため、ササッと決まりました。
コース ランチ三元豚3皿セット
お肉 豚バラ1皿・豚肩ロース5皿
だし イタリアトマトだし(+110円)・鶏がら醤油だし
基本の白だしでは、つまらない気がしたので 110円プラスして季節のイタリアトマトだしに変更。
さて、お味はいかに!?
鍋の準備
注文後、まもなく「だし」が鍋にセットされ、お肉はネコ型ロボットに運ばれてきました。
ロボットがお料理を運ぶレストランは、はじめてです!(^^)!
ほんとうに取ってもよいの!?
さいしょから躊躇だらけ。
でも、しゃぶ葉は接客が抜群のお店だったので、はじめてで慣れない私たちを店員さんが常に気遣ってくれ、なんとか鍋支度を進めることができました。
このとおり!
お肉は六段。
向かって左側が肩ロース、右がバラ肉。
うすぎりでしゃぶしゃぶしやすそうです。
ビュッフェコーナーできのこや野菜、うどんを取ってきました。
カレー、中華麺もありました。
写真には撮りませんでしたが、わかめご飯も人気のようです。
では、具を投入していきます。
野菜、きのこが煮えてきたら 三元豚をしゃぶしゃぶしていただきました。
わたしの好みでイタリアトマトだしを選びましたが、淡泊な味でイマイチ。
別注文で頼んだトッピングのチーズを加えてみましたが、それでも味付けが薄目でした。
オーソドックスな鶏ガラ醤油だしでいただくほうが、圧倒的においしかったです。
とくに〆の中華麺は、このだしにドンピシャ♪
三元豚や白菜といい具合に調和され、あっさりしながらも やや中華風にいただける鍋。
野菜がたくさん食べられるのもうれし~お店。
第二弾でまたお野菜をもらってきてしまいました。
あまりお箸が進まなかったイタリアトマトのだしには、白いご飯を入れチーズをトッピング。
トマトリゾットにして最後にいただきました。
ちなみにカレーは、おこさま大人両方大丈夫な味で 箸休めにもOKですよ。
そうこうしていたら・・・。
あっという間に残りの時間がこれだけに。
デザートを取りにいく余裕がなかったので、あきらめて 帰り支度をしていたら 店員さんが感動の言葉をかけてくれました。
「時間は、過ぎても大丈夫ですから せめてソフトクリームだけでも食べていってください」とデザートコーナーにわざわざ案内してくれました。
ワッフルも焼くことができるしゃぶ葉のデザートコーナーは、トッピング、ソース類も充実した品揃え。
わたしは、セルフのソフトクリームにココアクッキーとコーンフレーク、メイプルソースをのせていただきました。
かためでしっかりした濃厚なバニラは、他店ではあまり食べたことのない食感。
さいごに声をかけてもらえて感動した、しゃぶ葉のサービスでした。
しゃぶ葉はどんなお店?
ファミレスなのにしゃぶしゃぶバイキングが楽しめる しゃぶ葉 掛川店は、株式会社すかいらーくホールディングスのチェーン店です。
店舗はガストをそのまま引き継いだように見えます。
土日祝は、110円増しのランチですが 食材の豊富さ、バイキング方式となればお得だと感じました。
土曜日の12時半過ぎで駐車場はこのくらいです。
混みすぎず、空きすぎずでちょうどよい感じ。
フリーWi-Fi、ベビーベッド完備。
こちらがフェア商品です。
鍋だしは4種も選べるお店。
店内は、ドリンクバー、ビュッフェコーナーがさいしょに目に入り、区切られたテーブル席が多数。
落ち着いた雰囲気で鍋を楽しめます。
各席のデジタルメニューにタイマーがセットされたシステムになっているので、残り時間をチェックしながら食事をすることが必須なレストラン。
ゆっくりランチをしたいかたは、スタンダードな食べ放題コース(90分)を選択されたほうがいいと思います。
席に着いたときは、鍋はこのようにセットされていましたよ。
しゃぶ葉はどこにあるの?
ヘルシー、リーズナブルにしゃぶしゃぶが楽しめるしゃぶ葉は、掛川市城西にあります。
お店の詳細情報です
店名 | しゃぶ葉 掛川店 しゃぶよう かけがわてん |
---|---|
住所 | 静岡県掛川市城西1丁目14-2 |
ジャンル | しゃぶしゃぶ |
電話番号 | 0537-62-0355 |
営業時間 | 11:00~22:30 |
定休日 | 無休 |
クレジット | VISA,JCB,Master,AMEX,他 |
決済 | PayPay,楽天pay, au PAY,LINE Pay,他 |
駐車場 | あります |
しゃぶ葉のしゃぶしゃぶご飯でヘルシーな週末を
お野菜とお肉がバランス良く食べられました。
外食は、どうしても栄養バランスが偏ってしまいがち。
でも、しゃぶ葉なら かえってヘルシーに仕上がります。
新鮮な野菜はふんだんに取り放題。
ビタミン豊富な豚肉との組み合わせはいうことなし。
おこさまにもオススメのファミリーレストランです♪